TopMenu / DO-YAH Menu
11月2日 入院2日目
6時頃起きた。
h、と、とんでもない感じ。
一時間もがいても、トイレに立てない。
ようやく、前日に準備してもらっていた歩行器へセット、という所までこぎつけたのだが、まったく進めない。
やばいなぁ、と、悩んでいると、看護婦さんがきて、結局、注射。服が脱げず、肩が出せないので、お尻にプチッ。
しばし様子見。
トイレは尿瓶で、と言われていたのだけれど、それを使おうとすると体に力が入って無茶苦茶痛いし、そもそも、尿瓶がとれない。なんたって、自分で布団がかけられないレベルにまでなってしまっていた。
それでも、注射が少し効いてきて、なんとかトイレへ。
朝食は、ベッドにすわり、片手で腰を浮かせるように体を支えつつ、片手でスプーンで食べる。
食べると、内蔵が動くので、激痛なのだ。
食べた直後に、貧血でベッドにバタン。一瞬腰痛忘れた。(笑)
看護婦さんを呼び出し、血圧を測ると、おおー、ひく〜、やっぱ、貧血って、そうなのね。
ベッドでもがいていると、回診。
足の筋が張っているようなので、と、つねってもらったりしたのだが、あれまぁ、感覚が変。椎間板ヘルニアの症状ではあ〜りませんか。
土曜日ということもあり、火曜日まで様子をみて、MRI、ということになりそう。
これは大ショック。
回診直後に、先方の保険会社から委託された調査会社の人がきて、話を聞いていった。時々もがいたけど、話をしていると、気が紛れていい。ただし、何をしゃべっていたのが、ちょと不安だけどね。(笑)
その後も、のたうち、座薬も使ってもらった。
昼食は、汗をかきかき、上を向いたまま、手で食べた。
枕元のバッグには、ウェットティッシュとティッシュも入っている。あの入院の経験はいかされているのだ。
そんなこんなで、もがいていたのだが、15時頃から、それなりに楽になり、本が読めるようになった。
あれがピークだったのかも知れない。
16時前には、ベッドに座ることが出き、歩行器でトイレにも行けた。
で、原稿をタイプしはじめ、普通に夕食を食べ、今にいたる。
3種類の薬が処方され、食後に飲むようになった。
現在、19時を少しまわったところ。
アップロードしますね。

夕食

PBG4/400っす
結局、寝たのは消灯直後の9時過ぎでしたとさ。