TopMenu / DO-YAH Menu
7月31日 とある河原(砂地)〜
0520起床。
天候は曇り。
ホットケート等々の朝食をとり、城後さんに先行して7時に出発。
途中負い風もあって意外に進み、1015に、あらかじめ決めてあった待ちあわせの橋の下に到着。17kmすすんだ。途中、沈下橋をくぐったくらいがイベントで、あとは何もなし。流速は2kmほどか。
少し早いが昼食をとる。
そのあとは、読書。
この場所にすっかり飽きてしまった12時ちょっと過ぎ、ようやく城後さん到着。入れ変わるように、私が1215に出発。城後さんとは、また後ほど。
14時ころ、橋を過ぎた直後にPCの文字を見つけたので急いで岸に寄せて上陸。
着替えて行ってみたのだが、残念ながらつぶれていた。
直射が暑くてたまらないので、しばらく停滞することにして、橋の下まで歩いて原稿書き。カメラを艇に忘れてきたお馬鹿さん。
あとは、読書。
とほほ、飲み物すらない。
14時に城後さんが到着し、やっぱり入れ変わるように私が1420に出発。
ひたすら漕ぐ。
8時間の漕ぎ、日没、45kmの、いずれかを満たすまで漕ぐつもりだったのだが、結局8時間の条件が最初に満たされ、43km、1845で終了。ちなみに、太陽は19時を少しまわったところで山のはに沈んだ。
テント設営、焼酎を飲みつつ夕食る。
結局、城後さんは到着しなかった。
ま、いっか。(をいをい)
城後さんの艇より私の艇の方が圧倒的に足が遅いのでこんな行程になっているのだが、追いつけなかったようだ。
テントの中で、ヘッドランプで原稿を書き、本を読み、寝たのは21時ころかな?

朝の様子

沈下橋ですね

昼食上陸

この橋をくぐった後、右にPCの文字を発見

今日はここまで