TopMenu / DO-YAH Menu
8月29日 〜Wrangell〜Kechikan〜
3時ころWrangell入港の放送を聞いたけど、そのまま寝ていた。
起床は8時。
腰が痛いので、湿布を貼った。
朝飯は、カフェでシュガーパンらしきものとホットシリアルらしきものとコーヒーで5.25ドルなり。
ホットシリアルらしきものは、前の人が買ったので私もまねたのだが(ポタージュスープだと思ったのだ)、この世のものとは思えないほどまずかった。前の人が、レーズンとブラウンシュガーを山盛りにトッピングしていた訳がわかった。麦っぽい、健康食品だろうか? 何度も吐き出しそうになりながら、頑張ってたいらげた。
空は小雨模様。
船は、予定通り0945にKetchikanへ入港。
出港は17時なので、たっぷり時間がある。
昨夜見かけた女性は日本人で、私と同じ岐阜県出身。Ketchikanに住んでいて、なんと、私を案内して下さるという。
すっかりお言葉に甘えて、車に乗せていただいた。異国で聞く岐阜弁はいいものです。
天候は相変わらず小雨だったが、ビジターセンターなどをざっと見てまわった。
お昼にはラップという、謎のファーストフードを食べた。ご飯入り巨大春巻きという感じだったが、べりべりぐっど。ただ、そこで飲んだコーヒーは最高に薄かった。
その日本の方がステイしているお宅でメールのチェックもさせていただけたし(フリーメールしかチェックしなかったけど)、買い物も出来た。
ほんと、大助かりだった。
船は、定刻通り17時に出港。
次ぎなる寄港地は、最終目的地のBellingham。アラスカ時間の明後日の午前7時、シアトルやバンクーバー時間で言うところの、午前8時に到着の予定。カナダを通りすぎて、ワシントン州へ入るのだ。
結局、この夜は買ってきたパンとジュースの食事をし、リラックスルームの大型TVでやっていた映画を観(バーボンを隠し飲みしながら)、21時過ぎにはその床にマットレスを敷いて寝袋で眠ってしまったのでありました。
時々船内アナウンスがあって、その度におこされたけどね。

朝食

昼食

ビジターセンターの展示物

下の川にはサケがうようよ

コインを潰して記念メダルに

海から見たKechikan。客船が邪魔してなんだか判りませんね