TopMenu / DO-YAH Menu

7月9日 沖永良部島―与論島

 6時前には起きてしまった。今日はよく晴れそうだ。
 朝食を作って食べ(コーヒー豆が切れて悲しい)、日の出を待ってひと潜り。
 昨日、ここのオッチャンお薦めの浅瀬の外へ行ってみたのだが、本当に素晴らしかったです。テーブル珊瑚の群生に、大小の魚たち。透明度最高で、高い所が苦手な私には、ちょとキツイものがありましたが。
 フィルムを切らしてしまったことが、つくづく悔やまれる。
 外海に近いし深いので(多くある裂け目が深いというだけで、浅い所では珊瑚の上に立てる)水温が低く、40分程度で上がらなければならなかった。
 シャワーを浴びたり洗濯したりして過ごし、出発は9時半。
 国頭小学校にある樹齢100年のガジュマルの木を目指します。
 一度700mも行き過ぎましたが(往々にして、行き過ぎた先は坂の下だったりするのですが)、汗をかきかき戻って見学。
 なるほど、これはすごい。我が母校にも大樹が何本もあるけど、そういうの、いいものです。
 12時に与論島行きの船が出る和泊港に着いても、まだ10時前だった。
 昼食の準備(米を研いで水に浸しておくのだ)をし、原稿を書く。
 さて、ISDN公衆電話を求めて街へ行ってみるとしますか。
 ぐるぐる探しまわり、役場に聞いたら、「えらぶにはないんじゃないでしょうか」との返事。ちなみに、昨日地図をもらった知名役場内にはあった。
 しつこく探していたら、ついにありました!
 偉いぞ、和泊薬房。現在10:25。ではアップロード。

 船は、12:55にようやく出港。与論島到着予定は14:15で、料金は840円也。
 最後の目的地となる与論島は(船の接続の関係で奄美大島の名瀬に一日滞在するけど)、20平方キロで人口6,296人。フラットな小島で最高点でも93m。徒歩でも6時間で一周出来るらしい。

 現在、18:20。
 生協で買ってきた食材を食べ、ビールを飲みながらこれを書いている。場所は、茶花ウドノスビーチ脇の漁港である。生協には、300g入りの無洗米が売っていてた。残り一食分しか米が残っていなかったので助かった。
 与論島には、かなりがっかりさせられた。
 まず、海が美しくないのだ。見た目は美しいのだが、透明度は低い。
 素晴らしいリゾートビーチへの改造工事中のウドノスビーチは論外としても(それにしても、なんでこんなに海草が多いのだ?)、大金久海岸でも駄目。満潮だったのだが、「干潮の時以外は普通の海や」という、土産物屋のオッチンの言葉が言い当てている。
 整備されたビーチでは、土産売りのオバチャンがうるさいし(私のスタイルを見れば客引きしても仕方ないことが判ると思うのだが)、整備されていないところでは、ゴミが浮いていて泳ぐ気になれない。
 おそらく、砂浜の多いこの島では、海がより濁り易いのだろう。
 今朝、沖永良部島でハッピーな潜りをしてきたのに、ここではねぇ。はっきり言って、奄美大島の名瀬新港の、子供たちが遊んでいた港内より汚いです。
 一応、島は一周したし、主だった観光地はまわった。
 唯一、サザンクロスセンターの資料は充実していた気がする。入館料は200円也。
 意外にも、観光客はそれなりにいて、ビキニのお姉サンがちらほら。
 役場の観光案内所によると、島内にISDN公衆電話は6ヶ所あり、そのうちの茶花のJA前だけが路上で、あとはホテル等の施設内である。ちゃんと一覧を用意していた観光案内所は偉い。
 日差しは強かったのだが、雲が出てきて、夕焼けは期待出来そうにない。
 何も、島がいけない、と言っているのではない。私のスタイルに合わなかっただけだ。
 そりゃあ、リゾートホテルのプライベートビーチはいいだろうし、体調にトラブルが起きても沖縄本島から自衛隊の大型ヘリが来てくれるし(救急車が空港へ来たと思ったら、ヘリがやってきて患者を乗せ、飛び立った)、あんのんに過ごすにはいいかも知れない。
 でも、他を知ってしまった今となっては、、、、

 意外にも、少し夕焼けた。
 今夜の寝ぐらは、茶花側の与論港(フェリーが発着するのは主に供利側の与論港)にある屋根の下(明日雨が降りそうなのだ)に決めた。神殿風の建物で、かなり広い。
 それにしても、蒸し暑い。星がにじんで見えるほどだ。
 防波堤で21時すぎまで釣りを見学し(だあれも釣れていなかった)、屋根の下へ移動して0時近くまで読書。
 虫が多いので、テントを張ることにした。
 結局、寝たのは1時頃か?


沖永良部島といったら、この木でしょう