TopMenu / DO-YAH Menu
9月23日 加計呂麻島
お早う御座います。
昨夜は、車の中で22時頃寝たのかな。
寝るまでは、何回かエアコンをつけたくてエンジンをかけたけど、寝てしまえば不要。
朝は、6時頃起きましたが、若干背中が汗ばむ程度でした。
7時頃から、一時間くらい釣りをしましたが、釣れず。
以前きた時よりも立派な防波堤(でも小さい)からエギやらルアーやらジグやら放り投げてみましたが、浅いんだよなぁ。
海亀が「こんにちは」してきました。
表層系のルアー(具体的にはKomomoIIレッドヘッド)の後ろで盛大にボイルが出て、海亀だったらヤバいと思ったら、そのままデカイ魚が追いかけてきて、食わずに去りました。
違う種類が2匹で、どちらもメータークラス。
帰ろうとしていた時で、俄然やる気でましたが、それっきりでした。
実際のところ、54円の竿なもんで、かかったら瞬殺でしょうけどね。
他には、100均ジグに2回当たりましたがフッキングせず。
ヤガラか何かかな。(上からも居るのが見える)
ルアー1、ジグ2、エギ2、蓄光ワーム2、しか持ってきていないので大事にいかないと。
んなわけで、朝食は、いつものセット。
コンデンスミルクが手に入らなかったので、そこはいつもと違うか。
飯を食ったら、リポート書いたりして、ちょとウダウダ。
今んとこ晴れているので、海に入ってみますかね。
現在、10:20。
アップロードします。

奥に防波堤

54円竿は調子が柔で使いにくい(3本継ぎ)青いのは100均ジグ

朝食

こんな感じです
午前中、左端の辺りの海へ入る。
うーむ、今ひとつだなぁ。
水中は動画しか撮っていないから、後日公開します。
海からあがったら、カメラ片手に集落散策。
やべえ。
会う昆虫の殆どがレアものじゃないですか!
とはいえ、ここではレアでもなんでもなく、ウジャウジャ居るんだけどね。
炎天下、悪態まみれで撮影し、遅い昼食。
あまりにもいつも通り過ぎて撮影すらしない。
天気予報を外していい天気なので、14時からも少し海へ入った。
今度は右端。
午前より駄目だ。
装備を乾かしつつ、さて、どうすべえ。
ここに居ると、電話が使えないので、奄美大島へ戻る船の予約ができず、明日アブナイ橋を渡ることになりそう。日曜日なので、乗りきらないこともあるのかも。
車寝なので、まぁ、どこに居てもいいわけで、この後、装備が乾いたら移動することにします。
移動し続けてこそ、って気もするしね。
さて、現在15:20、クソ暑く晴れ。アップロードします。

クモが最強にデカイ

実久神社

バス待ち合いの天井を撮るのは何故か。旧バス待ち合いの天井には絵が描かれていたんだよね
さて、とんでもないことになりました。(大袈裟)
ここからは、徳浜のトイレ裏空き地勝手に駐車場で書いています。
なんとまぁ、ドコモも圏外。(auは言うに及ばす)
気づいた時にはすでに呑んじゃってたので動けずでした。
バスが来る集落なのにドコモ圏外って有りかよ!
さて、順を追って。
実久を出たのが15:40くらいだったかな。
とにかくまぁ、「通ってもいい所は全部行ってみよう」作戦をすることに。(レンタカー通行禁止道路がある)
実久から薩川への途中から夕日の丘を抜けて芝へ至るルートはすごかった。
これはもう、バタフライルートと名付けましょう。
車内からでも多種多様撮り放題。成果は後日公開しますね。
その昔、与那国島でも似たような事態に遭遇しましたが(惜しむらくはその頃は撮る習慣がなかった)、それに次ぐ規模でした。
峠付近では、auでも通話可能になったので、明日の昼便(着いた瀬相ではなく生間からの便)を予約。とりあえず奄美大島へ戻る手段は確保。
その後も、集落巡りの旅路は続きます。
詳細は省略しますが、それはもう、ぐるぐるとね。
加計呂麻島、気を付けた方が良いです。思ったより道は過酷で、思ったより遠いです。
生間には19:30くらいに着いたかな。
とにかく真っ暗。港なのに、街灯が一本も点灯していません。なんかわけあり?
トイレは、スイッチを入れれば明るくなりました。
米を水につけて、キャンプ場を目指します。
船着き場でもらったコピーの案内図に、いくつかキャンプ場マークがあったのです。
で、スリ浜へ。
なんか、道を挟んで土産物屋っぽい施設があり、その辺り一帯がコジャレた感じで黄色い声もしていたりして(サタデーナイトだもんね)、パス。
さらに探します。
端っこの、徳浜が良さそう。
途中、諸鈍で、たまたま見つけた商店のオバチャンも、「シャワーとトイレがあったはず」と言ってくれたし。(ちなみにその店ではエビスビールとボンカレーを買った)
徳浜には、20:15頃着いたのかな。
探した結果、トイレとシャワーは辛うじてありました。
が、水は飲料不可。
予め準備しておいて良かったよ。
駐車場が解らなかったので(そもそも、どこもかしこも真っ暗なのよ)、トイレ裏の空き地に停めた。
かなり疲れていたので、たまらずエビスビールをグビグビ。
メールをチェック、と、思ったら、ドコモも圏外じゃないですか!
呑んじゃったので移動できないし、というわけで、更新不可なのでありました。
晩飯は、今日もインスタントカレーその他。
リポートを書いて、さて、何時に寝るかな。
明日は、起きて散策したら、早々に圏内エリアへ移動するつもりです。
では、お休みなさい。

夕日の丘から実久の防波堤が見えた

知之浦の松はすごいな

阿多地では夕陽に早く

嘉入の滝

西阿室では遅すぎました