TopMenu / DO-YAH Menu
9月21日 ~奄美大島
9時を過ぎて、ようやく起きた。
海は凪いでます。
朝食は、コンビニで買っておいたパン。
食堂で海を見ながら食べていたら、宮崎沖でイルカの群れに遭遇。
近くに居た人に知らせていたら写真撮るの忘れた。
乗客は、意外に多くて20人くらいじゃないかなぁ。
名瀬(奄美大島)で降りるのは数人っぽいけど。
船内では、ひたすら時間を潰すしかない。
現在10時を少し過ぎたところ。
電波を掴んでいるのでアップロードします。
の、筈が、無理でした。
宮崎県串間市の都井岬は間近に見えていたんだけどなぁ。
こういう時の、ダウンロード型地図アプリ便利です。私はMapFan2015を使ってます。
そんなわけで、アップにも失敗し、船内ウロウロにも飽きて(いつものように甲板にマット敷いてゴロ寝しようとしたのだが排気ファンの音が煩さすぎた)、タブレットにダウンロードしておいた動画を見るくらいしかやることがない。
外は、どよよんとした曇り空。
昼は、遅めに船内の自販機カップそばと、コンビニパン。
午後、種子島近くでカツオドリが飛んでいる気付き、ちょい撮。
小雨が降ってきたので、シャワーを浴びた。(風呂はないけどシャワーは無料)
小さな石鹸とシャンプーが売っていたので助かりました。(名瀬で小さいの探すつもりでいた)

寝床

朝食

手前が都井岬で奥が志布志湾

昼食

種子島とカツオドリ(見えないか)

シャンプーと石鹸買いました
夕方から雨は酷くなり、18時過ぎには雷も。
名瀬上陸後ファミレスで食事をするつもりでしたが、食いっぱぐれを恐れて、カレーヌードル(200円)を食べておいた。
まぁ、なんというか、カレーヌードルの匂いをかいじゃったりすると、オレも、という気分になるでしょ。
あとは、テキトーに船内備品の漫画を読んだり充電したりテレビを見たり、リポートを書いたり。
電波の方は、相変わらず不安定で、電話は大丈夫そうだけど、データ通信には厳しいようだ。(もったいないからあまり試していないけど)

とりあえずヌードル
21時を過ぎ、島の明かりが見えてきたのでアップロードを試みます。
名瀬入港は21:40の予定です。
船は、ちょっとだけ早く入港。
徒歩で降りたのは2名でした。バイクや車の人は不明。
待ち合いで情報収集の後、予定通り北へ向かって歩く。
雨はあがり、星がチラホラ見えるものの、ちょー蒸し暑くてまいる。
気分的にも、乗船が第一目的だったものだから、盛り上がりに欠けるし。
島のお店はラストオーダーが早いので、事前に調べてあった24時まで営業のファミレスへ直行。
ビールと定食で粘ることに。
ファミレスにも観光ガイドフリーペーパーがあって助かった。
さて、現在、23時前。
一応、23:30頃まで粘って(すでに2杯のんでいるけど)、その後は、近くの公園のベンチででも寝るつもり。
今日、最後のアップロードになるのかな。

名瀬入港

なぜ「Jo」

チキン南蛮とビール