TopMenu / DO-YAH
Menu
12月29日 与那国島
起きたら10時だった。
うーむ、おかしい。9時に時計のアラームをセットしたはずなのに。
でも、宿のシーツは糊がきいていてとても寝心地が良かった。
昨日買っておいた、買った段階ですでに賞味期限を過ぎたパンを朝食にして、11時頃宿を出た。
天候は雨。
近くでキャンプしている二人の所へ行き、一緒に私が借りたレンタカーで観光することにした。
私は与那国島4回目なので、ほとんど勝手知ったる状態である。
しかし、この一年で、島は様々に変化を遂げていた。
新しい道が、工事中の道が増え、新しい観光スポットが整備され、新しい闘牛場が出来ていた。
観光は、昼食を食べたカレー屋で出会った京都から一人旅の女性を加えて、午後は4人になった。
ほとんどずっと雨と強風で、晴れているときとは別世界の与那国になってしまったが、天気には勝てないので仕方ないだろう。
それでも、私的な、ガイドブックに載っていない与那国スポットへも案内できて、喜んでもらえて楽しかった。
夜は、キャンパー2人と食事に行き、その後、雨の降るタープの下で別のキャンパーひとりも加えて4人で12時近くまでのんだ。
さて、明日はどうしたものか。

家でやると油になるからと、井戸に豚を解体に来ていたおじさん。刺身でもうまいらしい

こちらは久部良の漁協施設で魚を解体

新観光スポット。まぁ、なんだかねぇ

ペリカンの飛翔。でかいっす

闘牛場がリニューアルしていたのには驚き!!